146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

シロアリ被害が出やすい木造住宅に防虫塗料は効果あり?防虫塗料の特徴とは?

木の温かみがある木造住宅は現在でも多く存在し、高級感のある外観は未だ人気を集めています。

過ごしやすい住宅の1つではありますが、木造住宅には大きなデメリットが存在することをご存じですか?

それは木造住宅が被害にあいやすいシロアリです。シロアリは湿った環境、腐敗した木材が大好物で建物を食害してしまいます。虫が寄りやすいため、何とかしたいと思われる方が大半なのではないでしょうか?

今回はシロアリや害虫を寄せ付けない「防虫塗料」についてお話ししていきたいと思います。

 

【防虫塗料の特徴】

防虫塗料にはネオニコチノイド系統の化合物が含まれており、これはニコチンに似た成分(ニコチノイド)をベースに作られています。様々な害虫に効果のある成分で殺虫剤にも使用されています。

ネオニコチノイドが含まれているためシロアリやゴキブリ、カメムシなどから住宅を守ってくれる効果を発揮できます。

 

【防虫塗料のメリット】

・住宅を害虫から守る効果がある⇨暖かくなってくると虫が外壁に寄って来やすく、特に木造住宅などは被害が大きいことがあります。防虫塗料は被害に遭いやすい木造住宅でも害虫から守る効果があり、快適な環境を持続させてくれるメリットがあります。

 

【防虫塗料のデメリット】

・環境によっては効果が薄れやすい⇨雨風に晒されやすい箇所や直射日光が常に当たりやすい箇所などは効果が早く薄れてしまう可能性があります。そのため効果が薄れだしたなと感じたら塗装業者に相談したり防虫塗料での塗装工事を行う必要があります。

 

防虫塗料について簡単にご紹介しましたがいかがでしたか?

木造住宅にお住まいの方、新しく木造住宅を購入される方は是非ご参考にして頂けると幸いです。

木造でない住宅にお住まいの方でも虫が気になるなどお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

 

川越市.さいたま市,ふじみ野市,桶川市,狭山市,坂戸市,志木市,所沢市,上尾市,新座市,朝霞市,鶴ヶ島市,東松山市,日高市,入間市,飯能市,比企郡,富士見市,北足立郡,北本市,蓮田市,和光市,東京都,東村山市,東大和市の屋根塗装や外壁塗装、防水工事はペイントホームズ川越店にお任せください。
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。

また、お色選びに迷っておられる方にはカラーシミュレーション、お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので どうぞ気軽にお問合せください。
error: