皆さま、こんばんは!
ペイントホームズ川越店、担当の安川です(*^-^*)
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^▽^*)
今回は施工現場の外壁上塗り塗装についてご紹介しようと思います♪
上塗りは外壁塗装の仕上げに当たる重要な工程です。
この工程を如何に綺麗に仕上げるかが職人の腕の見せ所になります
◆外壁上塗り◆
上塗りには中塗りと同じく水性のシリコントップ」を使用しています。
艶有塗装のため、全体的に塗った感良く仕上がっています。
色味も日の当たりによりオフホワイト~薄いクリーム色に見える絶妙な色合いです
オーナー様からも事前のシミュレーション通りだと好評でした♪
次回はアクセント色のご紹介をしようと思います。
また次回もご覧いただけると幸いです。
それでは今回はこれで失礼いたします。
ペイントホームズ川越店
担当:安川
塗装工事で気になる質問にお答えします
Q1. 外壁塗装の「上塗り」って何のために行うの?
A. 上塗りは、外壁塗装の最終仕上げ工程です。建物の美観を整えるだけでなく、紫外線や雨風から外壁を保護する重要な役割を担っています。上塗りの仕上がり次第で、塗装の耐久性も左右されます。
Q2. 艶あり塗装と艶なし塗装、どちらがいいの?
A. 艶あり塗装は、光沢があり新築のような美しい仕上がりになります。汚れもつきにくくお手入れしやすいのがメリットです。落ち着いた雰囲気や高級感を求めるなら艶なし(マット)も人気ですが、耐久性では艶ありがやや優位です。