146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

非塗装部の養生作業風景です。

皆さま、こんにちは!

ペイントホームズ川越店、安川です(*^-^*)

今日は朝から一段と冷え込みますね~

明日は一段と冷え込む予報になるらしく、気温の変化で体調を崩さないか心配です(汗)

皆さまも体調管理にはお気をつけくださいm(__)m

さて、本日ご紹介するのはさいたま市内のアパート外装部の非塗装部の

養生作業についてご紹介させて頂きます。

◆養生作業◆

          ↓

 

①まず始めに窓廻り等の養生作業を行います。(本日の作業)

②養生作業が完了しましたら、下地用のプライマーを塗布します。(後日の作業になります)

③プライマー乾燥後、トップコート材を塗布して完了です。(後日の作業になります)

トップコート材を塗装することで塗装自体を保護し、耐久性も良くなります。

後日、追ってご紹介させて頂こうと思います^^

それでは今回はこれで失礼いたします。

また次回もご覧いただけると幸いです。

ペイントホームズ川越店

担当:安川

養生について気になる質問にお答えします

Q1. 塗装前の養生を省略するとどうなるの?
A. 養生を怠ると、塗料が窓ガラスや外壁以外の部分に付着し、見た目が悪くなるだけでなく、建材の劣化を招く可能性もあります。適切な養生は施工の信頼性の証でもあります。

error: