146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

外壁に虫が寄り付く!虫を寄せ付けない対策法をご紹介!

春や夏など温かくなってくると虫が大量発生してしまい、外壁周りに沢山寄ってくることってありますよね…。

中にはカメムシや蜂、クモなどの害虫もいます。虫が沢山いると室内に入ってこないか不安だったり、虫の死骸でせっかくの外壁が汚れてしまうことも考えられます。

今回は住宅に虫が寄ってこないための対策法をいくつかご紹介していきたいと思います。

1⃣虫が寄りやすいカラーは避ける

虫は植物や花にたかっているイメージですよね。そのイメージ通り虫たちは色によって寄ってきやすかったり、植物だと思い込んでやって来る傾向があります。そのため花の色に近い黄色やオレンジ、緑などのカラーは虫が寄りやすい色になります。

虫が寄ってきにくいカラーは、黒やブラウン、グレーなどです。濃い色のものを選ぶと良いでしょう。

 

2⃣紫外線を反射させるカラーは避ける

紫外線を反射する白や明るいカラーは虫が寄りやすいため避けましょう。夜の蛍光灯に虫が湧くように外壁にもよってしまいます。虫が反応しない光を吸収しやすい暗いカラーがおススメです。

 

3⃣LEDの外灯を付ける

蛍光灯とは反対にLEDは紫外線を放出しないため虫を寄せ付けない効果をもたらします。夜間の間などLEDライトで寄せ付けない環境を作ることで効果を高めます。

 

4⃣防虫性のある塗料を使用する

外壁にどうしても白や黄みのあるカラーを取り入れたい場合、防虫性のある塗料が存在します。乾くと無色になるためどんなカラーでも虫が寄り付きにくく仕上がります。お好きなカラーで快適な環境を作り出すことが出来る手段の1つです。

防虫塗料に詳しい記事はこちら☟

シロアリ被害が出やすい木造住宅に防虫塗料は効果あり?防虫塗料の特徴とは?

 

以上が虫を寄せ付けない対策法でした。皆様のお役に立てましたでしょうか?

虫対策を考えてある方、害虫を寄せ付けたくない方は是非参考にして頂けたらと思います。

 

川越市.さいたま市,ふじみ野市,桶川市,狭山市,坂戸市,志木市,所沢市,上尾市,新座市,朝霞市,鶴ヶ島市,東松山市,日高市,入間市,飯能市,比企郡,富士見市,北足立郡,北本市,蓮田市,和光市,東京都,東村山市,東大和市の屋根塗装や外壁塗装、防水工事はペイントホームズ川越店にお任せください。
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。

また、お色選びに迷っておられる方にはカラーシミュレーション、お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので どうぞ気軽にお問合せください。
error: