146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

塗装記事ランキング

窓まわり(サッシ)のコーキング打替え、増し打ちどっちがいい?

窓まわり(サッシ)のコーキング打替え、増し打ちどっちがいい?

窓まわり(サッシ)のコーキング打替え、増し打ちどっちがいい?

窓まわり(サッシ)のコーキング打替え、増し打ちどっちがいい?

窓まわり(サッシ)のコーキング打替え、増し打ちどっちがいい?

【2025年4月】所沢市の外壁塗装助成金・補助金の情報

2025年4月現在、所沢市、外壁塗装が対象の助成金や補助金についての情報です。

概要

自ら居住する市内の住宅において、環境にやさしいリフォームをする市民の方に対して、経費の一部を補助します。

エコリフォームは、工事着工の30日前のご申請となります。着工の30日前までに申請ができない方はご相談ください。

注意事項

  • 郵送申請の申請日は消印日ではなく当課への到達日とします。
  • 窓口、郵送に関わらず、書類不備があった場合は、受付できません。
  • 受付終了後に市役所に到達した申請書類は、受付できません。

お急ぎの方は窓口にご持参ください。

(1)補助対象者

次の要件を全て満たす方

  1. 自らが居住する市内の住宅に、補助対象事業を実施する方
  2. 補助金の申請時(注釈)及び実績報告時に施工住居に住民登録されている方
  3. 補助金の申請時及び実績報告時に市税等の滞納がない方
  4. 同一の補助対象物について、所沢市の他の補助を受けない方

(注釈)エコリフォーム後に転入する場合は、実績報告時には必ず住民登録地を施工住居に移す必要があります。

(2)申請方法

窓口提出 郵送提出
提出先 市役所5階
マチごとエコタウン推進課窓口
午前8時30分から午後5時15分
(土曜・日曜・祝日は除く)
〒359-8501
所沢市並木1-1-1
所沢市環境クリーン部
マチごとエコタウン推進課
スマートハウス化推進補助金担当宛
注意事項 ご修正いただく場合がありますので訂正印をご持参ください。
  • 郵送による事故等の責任は負いかねます。郵送記録の記録の残る形(書留等)でのご提出をお勧めします。
  • 受付終了後に市役所に到達した申請書類は受付できません。お急ぎの場合は窓口にお持ちください。
  • 郵送申請の申請日は消印日ではなく当課への到達日とします。
申請のタイミング 令和7年度申請受付期間
工事着工30日前 令和7年4月1日(火曜)から令和8年2月27日(金曜)

午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始は除く)

注 工事完了した日から30日以内又は令和8年3月19日(木曜)のいずれか早い日までに、必要書類を添えて実績報告書兼請求書を提出してください。

(3)補助対象項目、補助金額及び上限額

補助対象項目 条件 補助要件
(詳しくは詳細・書式をご覧ください)
補助金額 上限額 詳細・様式
開口部の断熱改修

(外窓の交換)

(2.8平米 以上)

新品に限り、自作品は不可。当該外窓の熱貫流率が3.5W/(平米K)以下であること。 10,000円

(箇所)

合算して
30万円
ワード(ワード:1,049KB)

(1.6平米 以上 2.8平米未満)

8,000円

(箇所)

(0.1平米 以上 1.6平米未満)

6,000円

(箇所)

開口部の断熱改修

(内窓の設置)

大 (2.8平米 以上) 9,000円

(箇所)

中 (1.6平米 以上 2.8平米未満) 7,000円

(箇所)

小 (0.1平米 以上 1.6平米未満) 5,000円

(箇所)

面積計算書
(エクセル)(エクセル:33KB)
開口部の断熱改修

(窓ガラスの交換)

大 (1.4平米 以上) 8,000円

(箇所)

中 (0.8平米 以上 1.4平米未満 5,000円

(箇所)

小 (0.1平米 以上 0.8平米未満) 3,000円

(箇所)

開口部の断熱改修

(玄関ドアの交換)

4万円

(箇所)

PDF(PDF:1,610KB)
床の断熱改修 全面施工 新品に限り、自作品は不可。改修後の断熱材の熱抵抗値が「住宅部分の外壁、窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準(令和4年国土交通省告示第1105号)」で規定されたもの以上であること。 6万円

(床全面)

ワード(ワード:139KB)
部分施工(居室単位) 1,000円/平米

(上限6万円)

外壁の断熱改修 全面施工 10万円

(外壁全面)

PDF(PDF:1,347KB)
部分施工(居室単位) 1,000円/平米

(上限10万円)

天井・屋根の断熱改修 400円/平米
屋根の遮熱塗装 新品に限り、自作品は不可。JIS K5675に適合した塗料、または同等の性能を有する塗料を屋根の全面に施工すること。 3万円

(一律)

ワード(ワード:74KB)
PDF(PDF:1,220KB)

工事着工の30日前までに申請が必要です。
エコリフォームの上限額は合算して30万円です。

必要書類:領収書について
銀行振込の明細書や振込通知書等の書類については、領収書として認めていません。
領収書(社判の押印のあるもの)が発行されない場合はご相談ください。
【留意事項】
補助金の交付を受けることができるのは、「エコリフォーム」として同一年度内において、1世帯につき1回限りです。
エコリフォームの補助金を受けた方でも、創エネ・蓄エネ機器導入の補助金をご申請いただくことが可能です。
必ずパンフレットをご一読の上、ご申請ください。

詳しくは所沢市のホームページもしくはお電話にてご確認ください。

令和7年度【家庭用】エコリフォーム「所沢市スマートハウス化推進補助金」のご案内

error: